看護部長あいさつ(理念・基本方針)
あいさつ
平成28年3月より溝口病院看護部長に就任いたしました大石和樹と申します。
溝口病院は平成27年10月より認知症疾患医療センターに指定され、平成28年4月より訪問看護ステーション スマイル リラを開設致します。このような年に看護部長の任を頂いたことを大変光栄に感じるとともに責務の重さを感じております。
まだ看護師として中堅クラスの私に看護部長として何ができるのか、現在模索中です。しかし、今の私だからこそ、1つの問題に対し、周りのスタッフの方々に相談し、話し合いながら解決していき、スタッフの方々の経験、知識、考え等協力を頂きながら、より良い看護が実践できるように私自身も成長していきたいと考えております。
そして、現場スタッフの方々の声に耳を傾け、少しでも働きやすいと思える職場環境を共に考え、より一層良いものにしていきたいと思います。
常に初心に戻り、どのような時に嬉しかったのか、気持ちが前向きになったのか、モチベーションが上がったのか、逆にどういった時に不安になり、助けてもらいたかったのか等を思い出し、日々邁進したいと思います。
先輩方が培ってきたことを大切にしながら、患者様のため職員皆で考え、笑顔で日々看護を行える環境が一層根づき、安心・安全を患者様がより感じられるよう日々努力したいと思っています。
溝口病院は平成27年10月より認知症疾患医療センターに指定され、平成28年4月より訪問看護ステーション スマイル リラを開設致します。このような年に看護部長の任を頂いたことを大変光栄に感じるとともに責務の重さを感じております。
まだ看護師として中堅クラスの私に看護部長として何ができるのか、現在模索中です。しかし、今の私だからこそ、1つの問題に対し、周りのスタッフの方々に相談し、話し合いながら解決していき、スタッフの方々の経験、知識、考え等協力を頂きながら、より良い看護が実践できるように私自身も成長していきたいと考えております。
そして、現場スタッフの方々の声に耳を傾け、少しでも働きやすいと思える職場環境を共に考え、より一層良いものにしていきたいと思います。
常に初心に戻り、どのような時に嬉しかったのか、気持ちが前向きになったのか、モチベーションが上がったのか、逆にどういった時に不安になり、助けてもらいたかったのか等を思い出し、日々邁進したいと思います。
先輩方が培ってきたことを大切にしながら、患者様のため職員皆で考え、笑顔で日々看護を行える環境が一層根づき、安心・安全を患者様がより感じられるよう日々努力したいと思っています。
看護部の理念、基本方針
看護部理念
安心 | 私達は、患者様が安心して治療を受け、安心して療養生活を送り、安心して地域へ還るために、できる限りの支援を行います |
看護部方針
共育 | 私達は、自ら考え伝え合い、互いを活かし合います |
創造 | 私達は、今あるものを大切にしつつ、捉われない心で見つめ直します |